カーリング女子で流行語になっている「そだねー」という言葉ですが、この言葉も傾聴の技術になると思います。
人と会話をして「そだねー」と言われて共感してくれたら、嬉しいことですよね。
傾聴というのは、「そだねー」と同じように共感する技術です。
苦しんでいる人の心というのは、共感を求めている場合が多いと思います。
励ましの言葉や背中を押してくれる言葉ではなくて、「そだねー」という共感こそが、苦しんでいる人の心が癒やされることに繋がると考えています。
あなたに「そだねー」と言ってくれる人はいますか?
考えてみると、自分の周りに「そだねー」と共感してくれる人は少ないのではないでしょうか。
友人や知人でも何か話をすると、相手の意見を言われてしまったりすることが多く、つまり「そだねー」という共感よりも、みんな自分の話をしたがっている場合が多いと感じます。
「そだねー」と共感してくれる人が少ないからこそ、みんな「そだねー」と言ってくれて共感してくれる人を望んでいる。
だからこそ、カーリング女子の「そだねー」という言葉が受け入れられて流行語になっていると思います。